top of page
検索
2024年6月2日
小劇場の可能性「歌」と「感情表現」
昨日は劇団四季の友人と小劇場の可能性について議論をしてきた。 普段はアラジンとアナ雪に出演している彼だが、役者、ダンサーとしても一流だが、 分析力は僕ら経営者が舌を巻くレベルだ。 プロデューサーになったらきっとすごいと思う。...
2024年6月2日
クリエーターとAI
先日、AIの勉強会で 全くAIを使ったこともなく 作詞作曲経験なぞもちろん皆無の人が 30分もかからず作ったMV(ミュージックビデオ)がこれだ。 https://www.youtube.com/watch?v=1--6BMa4KSI...
2024年6月2日
絵本を盛り上がらないものにした理由
絵本りんご姫は名作だと思っています。 (自画自賛(笑)) https://www.youtube.com/watch?v=NTXIICvn9oU 100年後読んでも色褪せない内容になっています。 それは、仏教でいう自灯明(じとうみょう)をテーマにしているからです。...
2023年7月13日
勝つエンタメを作るために理解しておく3層ある戦いの場
□□□□□□□□ 勝つエンタメを作るために理解しておく 3層ある戦いの場 □□□□□□□□ 絵本道教室を開催する 7月23日 18:00 新宿 きっとこの勉強会が 大人が心を整えるための 人類最高のツールが絵本であることを 世界中が気づく一歩目になると思っている。 ふじた...
2023年5月9日
とにかく明るい安村さんから学ぶ
□□□□□□□□ 舞台『りんご姫』で どんな「面白い」を表現できるのか? □□□□□□□□□ 若いころは無駄に悩んだり、先のことをあれこれ考えたりしていたんですけど、今はいい意味で先のことをまったく考えていない。目の前の仕事を全力で楽しむだけだ。 とにかく明るい安村...
2023年5月9日
りんご姫=あなたという公式
□□□□□□□□ りんご姫プロジェクトの本質とは りんご姫=あなた という公式である □□□□□□□□□ 怨憎会苦(おんぞうえく) 四苦八苦の一つ □□□□□□□□□ りんご姫を10年後にこそ輝くようなIP(知的財産)にしたい。...
2023年5月9日
プロデューサーになる技術ゴゲスレタミの「ゴ」
□□□□□□□□ プロデューサーになる技術 ゴゲスレタミ の「ゴ」 □□□□□□□□□ 成功する人たちは、自分がどこへ向かっているかということはわかっていない。 ただ、遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守ろうと思っている。 ( デイル・ドーテン・起業家コラムニスト )...
2023年5月9日
ウチワウケに挑戦してみたい
□□□□□□□□ 舞台『りんご姫』 うちわウケはダメなことなのか? □□□□□□□□□ 父親からは大事なことをたくさん教わりました。その中でも大切なのは、やりたくないことをやって失敗することがある、それなら一か八かで好きなことをする方がましだ、ということです ジム・キャリー...
2023年4月11日
自閉症のお子さんを持つお母さんの支援をしたい
□□□□□□□□ 自閉症のお子さんを持つ お母さんの支援をしたい □□□□□□□□□ 神様は私たちに成功してほしいなんて思ってません。ただ挑戦することを望んでいるだけよ。 マザーテレサ □□□□□□□□ 僕は人生初のアニメ『ノアとりんごの木』...
2023年4月5日
15年前に書いた差別に関しての見解
もう15年くらい前にブログで書いた内容。 パソコンを見ていたら出てきたので再度アップします。 自分が天狗にならないように、戒めるために、読み返してみたい。 ===== NHKその時歴史が動いた 僕の好きな番組だが、 ここで、 部落解放をテーマに番組が放送された。...
2023年4月3日
プラトンの言うように、音楽はあらゆるものに生命を授けるのか?
□□□□□□□□ アルバム「舞台りんご姫」を作ってみたい 誰か曲をくれる人いませんか? □□□□□□□□ 音楽は、世界に魂を与え、精神に翼をあたえる。そして想像力に高揚を授け、あらゆるものに生命を授ける。~プラトン □□□□□□□□...
2023年3月30日
浅利慶太から学ぶ「客を選ぶ」という意識
□□□□□□□□ 客を選ぶ、という意識を僕は持てるのか? □□□□□□□□ 四季は、いいお客様と出逢いたいのです。チケットさえ売れればよいとは考えておりません 浅利慶太(劇団四季創設者) □□□□□□□□ 舞台りんご姫が本格的に動き出す。 プロデューサーの僕の仕事は...
2023年3月30日
お釈迦様の言葉「自灯明」と絵本の関係
□□□□□□□□ その瞬間、お前の周りの世界は何一つ変わっていないのに、 そのすべてが変わるんだ □□□□□□□□ 自灯明 お釈迦様 □□□□□□□□ 絵本りんご姫は大人が自分と対話するために作られました。 (購入はこちら) 子供はもちろん読んでもらいたいですが...
2023年3月28日
伊藤忠創業者の言葉を肝に銘じて
□□□□□□□□ ビジネスの世界で スピード=情熱 そのスピードとは着手の速さだと思う □□□□□□□□ 商売人にとって重要なことは、機敏なことである。 伊藤忠兵衛(初代)(伊藤忠創業者) □□□□□□□□ 絵本りんご姫の第一稿をスガワラトモコ先生が上げてきたのは、昨年の1...
2023年3月27日
絵本りんご姫を5月30日までに1万冊世界に届ける
========== プロジェクトにおける 「集中」とは 目標(勝ちの定義)が 少なくともある一定期間は一つだということ・・・ この仮説はあっているだろうか? ========== もっとも弱い生き物は、その力を単一の対象に集中させることによって、何事かを成し遂げることがで...
2023年3月27日
面白い=集中できている状態という僕の仮説はあっているのか?
========== 面白い=集中できている状態 という僕の仮説はあっているのか? ========== https://twitter.com/i/status/1638836534374961152 この動画を見てみてほしい。 この動画は本当に嫌な気持ちにさせる。...
2023年3月25日
僕は本当に真剣に取り組んでいるのか?松下幸之助の言葉が僕を奮い立たせる
========== りんご姫プロジェクト 僕は本当に真剣に取り組んでいるのか? ========== 失敗することが怖いんじゃない 真剣じゃないことこそが恐ろしいんだ。 松下幸之助 ========== 生きながら生まれ変わるということ。...
2023年3月25日
藤田晋さんが教えてくれた成功する条件
========== プロジェクトリーダー になるには覚悟がいる ========== 成功する条件の一つ それは「孤独」と「批判」に耐えられること 藤田晋(サイバーエージェント社長) ========== 彼の著書とか見てもらうと分かるのだが、...
2023年3月23日
「音楽」と「落語」にあって「漫才」にないものって何?リピートされるエンタメ、ロングランのエンタメについての考察。
========== エンタメをリピートしてもらう方法を考える 歌と漫才の違いとは? ========== 美味しいだけでは売れません。 何度も食べてもらえるものを研究しなさい 安藤百福(日清創業者) ========== 昨日は演出の骨さん...
2023年3月23日
舞台をやる!
========== 舞台をやる! どうなるか分からない! だけど心は踊る ========== 今を戦えない者に 次とか来年とかを言う資格はない。 ロベルト・バッジョ(イタリアのサッカー選手 / 1967~) ==========...
bottom of page