浅利慶太から学ぶ「客を選ぶ」という意識
□□□□□□□□ 客を選ぶ、という意識を僕は持てるのか? □□□□□□□□ 四季は、いいお客様と出逢いたいのです。チケットさえ売れればよいとは考えておりません 浅利慶太(劇団四季創設者) □□□□□□□□ 舞台りんご姫が本格的に動き出す。 プロデューサーの僕の仕事は...
浅利慶太から学ぶ「客を選ぶ」という意識
お釈迦様の言葉「自灯明」と絵本の関係
伊藤忠創業者の言葉を肝に銘じて
絵本りんご姫を5月30日までに1万冊世界に届ける
面白い=集中できている状態という僕の仮説はあっているのか?
僕は本当に真剣に取り組んでいるのか?松下幸之助の言葉が僕を奮い立たせる
藤田晋さんが教えてくれた成功する条件
「音楽」と「落語」にあって「漫才」にないものって何?リピートされるエンタメ、ロングランのエンタメについての考察。
舞台をやる!
40年前に栗山英樹先生からもらった人生を変えてくれた言葉!
あなたを大切にする時間を持ちませんか?そのために最高のめっちゃ可愛い絵本があります使ってみて下さい
AI絵本教室!このクオリティ何?すごいです!
アニメ作りました!自分で作って自分で大号泣しています
「型」があった方がクリエイティブになれる
人間の切なさをエンタメにしたい
ルーシーに「あなたがどうして犬なんかでいられるのか不思議に思う」と言われた時のスヌーピーの返事
メディアアタックってどうやるんだろう?自社製品をメディアで扱ってもらうためにできることとは?
舞台の予算ってどんな感じっていうのを勉強始めた
クリエータはもっとお金のこと考えたら最強なのに
プロジェクトに対する心の炎を消さない方法