top of page
検索

クオリティファースト




==========


絵本りんご姫ヒットのための最大のポイントは

絵本として「クオリティが高い」と

少なくとも僕が言えることでした


==========


真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう


ピーター・ドラッカー

==========


絵本りんご姫はなぜこんなにもメディアが取り上げてくれるのでしょうか?

それは、新奇だからです。

AIが絵を作って、それがビジネスとして成り立っている。

このニュースはドラッカーに言わせれば「新奇」です。


新奇であることは僕も理解していたし・・・

というか意図的にそうしました。


だから発売日にこだわり

できるだけ早くプレスリリースを出したかったので予約を昨年の12月頭の段階で始めました。


生成AIが世間に知られ初めたタイミングでした。

日本初・・・をうたいたかったからです。

歴史にこの絵本を刻むためでした。


でもそれは「新奇」でしかありません。

新奇には珍しさがあるが、

価値はない

僕はそんなのは嫌だった

僕は絵本りんご姫から

「イノベーション」を起こしたかったんです。


そのために最重要のポイントは

人が書いていようが

AIが書いていようが

絵本として価値があるということでした。

評価は人それぞれですが

少なくとも僕たち、作り手は、AIが書いたからすごいでしょ・・・ではなく、

別にそんなこと言わなくても絵本として

すでに素晴らしいと言えるものを作りたかった

その時、

「新奇」は「イノベーション」の種へと変わると思ったからです。

だからりんご姫はただ、

急ぎでAIで作ったものとは違います。

たくさんの方のご助力を猛スピードで頂き、

僕自身も何回も推敲を重ね

原稿を読むたたびに

感動し泣き続け完成したものです。


絵本として、十分戦えるもの・・・

(少なくとも作り手はそう思っている)

それがこの絵本だと思っています。


「新奇」で知ってもらうかもしれませんが、

「イノベーション」で多くの人に広がってほしい。


シン発売日からの絵本「りんご姫」の戦いは、この作品の可能性を信じることだと思っています。


そしてこの絵本が

新奇なだけでなく

人類の歴史を一歩前に進めた

イノベーションを起こした作品だと

証明をしたいと思っています


みなさんのお力を貸して下さい。


よろしくお願いします。




閲覧数:3回0件のコメント

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page